花粉症の原因と思われる食生活を変えてみる

花粉症の原因は食べ物であると仮定してみる

 検討してきた結果、花粉症の原因ではないかと思われるものの中で残ったのは食べ物でした。

 

 具体的には肉と牛乳などの乳製品、それに卵などにも疑いがありました。そんな中、食生活と花粉症との間に因果関係を認めるような情報はないかと探していたところ、ふと見つけた海外のサイトにベジタリアンは花粉症にならないという記事をがありました。

 

 読んでみると卵や乳製品も摂らない厳格なベジタリアンは花粉症にならないとありました。詳細なデータや研究結果が記載されていたわけでもなく、特に信憑性が高いと思われる情報ではなかったのですが、私自身が食生活が花粉症の原因ではないかと疑いを抱いていたこともあり、これはやはり私がベジタリアンになって実際に試してみるべきだと思い立ちました。

 

 しかし、当時の私はベジタリアンの知識はほぼゼロであり、「卵や乳製品も摂らないベジタリアン」と聞いて、「ベジタリアンって菜食主義者だろ?卵や乳製品なんて動物性なんだからそんなもの食べてるベジタリアンがいたらそれベジタリアンじゃないじゃん」などと思ったものでした。

花粉症の原因と思われる食生活を変えてみる記事一覧

ベジタリアンになるということ

 私は全くの無宗教です。さらに言えば動物愛護団体の主張にも特に共鳴しているわけでもありません。つまり、それまでの人生でベジタリアンになろうという動機も意思も全くなかった男です。 もちろん、いくら信仰がないと言っても、日本人ですからそれはやっぱり神社に行けばつい手を合わせますし、お地蔵さんを見れば拝みたくなります。そして動物愛護の精神もないので牛肉を食べるくせに牛を殺せるかといえば殺せない、つまり私はどこにでもいる普通の日本人だったわけです。 そんな私ですから、ベジタリアンになるということには非常に抵抗がありました。だってハンバーガーもピザもお寿司も麻婆豆腐も焼き鳥も何にも食べられなくなっちゃう...
続きはコチラ

ベジタリアンとは?

 かつての私も含めてベジタリアンではない人のほとんどが誤解しているのがこれでしょう。 ベジタリアンは野菜(ベジタブル)しか食べないからベジタリアンというわけでないのです。しかし、ベジタリンを日本語で言えば菜食主義者ではないのかと思いますよね。 これはとてつもない誤訳と言えるでしょう。そもそもベジタリアンの語源はラテン語のvegetus(ベゲタス 活力のある、健康との意)からきています。つまり活力のある健康的な食生活を送る人という意味でのベジタリアンなわけで、ベジタブルしか食べないからベジタリアンではないのです。 ただ、健康に良い食べ物というと果物や野菜であるので、基本動物食よりも菜食になるわけ...
続きはコチラ

和食はベジタリアン?

 私たちが普通に食べている和食がベジタリアンだなんて誰も思いませんよね。ベジタリアンの種類で説明していますが、ベジタリアンにはたくさんの種類があり、伝統的な和食は一種のベジタリアンなのです。ベジタリアンには魚を食べるベジタリン(ペスコベジタリアン)もあり、和食はおおむねペスコベジタリアンと言えるでしょう。 ここで私の推測に戻ります。私の推測はこうでした。肉または乳製品もしくは卵が花粉症の原因である可能性がある。そして新しく得た情報は、卵や乳製品を撮るベジタリアンに花粉症は患者はいるが、厳格なベジタリアンは花粉症にならない。実例がある以上、厳格なベジタリアンになれば花粉症が治る可能性がありそうで...
続きはコチラ

私はペスコベジタリアンになった

 前のページでは花粉症の原因を特定しやすくするため、さらに、仮定を積み重ねた私の花粉症の原因に対する推測が正しい確認したいがため、敢えて厳格なベジタリアン(ヴィーガン)ではなく、ペスコベジタリアンになる決心をしたと書きましたが、本当はもう一つ大きな理由があって、それは私の食に対する嗜好です(^_^;) だって、肉も卵もチーズも駄目で、さらにお寿司やうなぎまで食べれなくなったらツラ過ぎるじゃないですか(T_T) スギ花粉の時期も終わってしばらくした7月の暑い日、私はペスコベジタリアンになりました。 もう焼肉もダメ、ステーキもダメ、大好きだった焼き鳥をビールで食べれない、チーズと赤ワインのコンビネ...
続きはコチラ

意外と大丈夫なものです

 さて、大量の肉や乳製品を食べ続けた生活からそれらを一切やめた生活になり、アル中患者が酒を飲めないような感じを想像していた私ですが、やめてみると意外と平気でした。いや、食べたいんですよ。でも、食べたくてどうしようもないという感じではなく、食事をしてお腹いっぱいになれば当たり前ですが、別に肉などを食べたい欲求もなくなってしまいます。 例えば朝は漬物に納豆、のりや梅干などが多いです。パンの時もありますが市販のパンには乳製品が含まれていることが多いので、自宅でホームベーカリーを使って乳製品なしのパンを焼き、ジャムなどをつけて、サラダと一緒に食べます。パンの時の飲み物はもちろん牛乳ではなく豆乳です。 ...
続きはコチラ

外食は結構限られる

 大変なことは人との食事ですかね。居酒屋とかに行っても食べられるものがほとんどないんですよ。焼きおにぎりと漬物とドレッシングをかけないサラダとかしか食べるものがない。しかも、一応食品添加物とかも避けておこう思っていたため、居酒屋の漬物とかは添加物てんこもりなのでなるべく食べないようにしてましたし。 ラーメン屋もダメ、イタリアンもフレンチもダメ、牛丼屋もダメ、コンビニもほとんど食べられるものがなく、蕎麦屋と寿司屋ぐらいでしたね、安心してなんでも頼めたのは。 仲間同士で「焼肉行こう!」となっても「俺食べられないから違うところにしよう。」とも言いづらいので自然と飲み会から足が遠のき、付き合いも悪くな...
続きはコチラ

このページの先頭へ戻る