一気に減った
これはもう凄い勢いで落ちました。元々75kgぐらいだった体重が3ヵ月ちょっとで65kgになりましたから。1年後ぐらいには56kgまで落ちました。激減です。最初の3ヶ月ぐらいは月に3kgぐらい、それから月に2kgぐらい、そして月に1kgぐらいのペースで1年間落ち続けました。ここまで落ちると周りから「お前大丈夫か?」と聞かれ、裏では私はガンだろうという噂されました(笑)
今まで私が食べ続けていた肉や乳製品は、それほどカロリーが高かったのです。私は超肉食獣でしたからね。
妻は花粉症ではなかったのですが、私に付き合わせて一緒に和食に切り替えさせました。でも、体重は数kgぐらいしか落ちませんでした。元々そんなに肉食の方ではなかったのであまり摂取するカロリーが変わらなかったのか、それとも私と違い花粉症ではなかったので、あまり四角四面にやらず、家での食事は和食でしたが外ではケーキとか食べていたのかも知れません。
ただ、体重は大して落ちなかったものの、便通は凄く良くなったと言ってました。今まで数日に1回だったものが毎朝快調で気分が良いとのこと。本人は私の体重の激減ぶりを見て自分も痩せると期待したみたいですが、便の調子が良くなっただけでも儲けものだと思うようにしているようです。
体重の減少関連ページ
- うんちが臭くなくなった!
- 和食に切り替えてまず最初に現れた変化はうんちだった
- 体脂肪率の減少
- 和食に切り替えて体重が落ちたのですから当然体脂肪率も落ちました。
- スタミナがアップした
- 体重・体脂肪率の減少に続き、スタミナもアップした。しかし、これは多分体重が落ちたからというだけな気がする。
- 暑がりの汗っかきが治った
- 超がつくほど暑がりだった私が変わりました。
- 体臭が少なくなった
- 菜食中心にしたところ、男独特の臭いがなくなった。
- 腕の毛が薄くなった
- 食生活を和食にしたら理由は不明だが腕の毛だけが薄くなった。
- 肩こりは治らなかった
- 野菜中心の食生活だと血液がサラサラになり肩こりなどが治るとのことだったが私は治らなかった。
- 肌がかさつくようになった
- 脂性が治ったのはいいが、今度は肌がかさつくようにおなった
- コレステロールが下がった
- 食生活を変える前は、私は若いのに高脂血症だった。