ベジタリアンの種類

ベジタリアンにも色々ある

 花粉症を治すために私はペスコベジタリアン(ほぼ和食)になることを決めたのですが、ベジタリアンのことについては全く無知でした。

 

 ベジタリアンと聞くと普通の人は菜食主義で植物しか食べない人たちと思いますよね。精進料理なんかを思い浮かべる人も多いと思います。

 

 もちろん、全く動物性の食品を摂らないベジタリアンもいるのですが、欧米でポピュラーなベジタリアンは卵や乳製品は食べるラクトオボベジタリアンですね。これなんかは健康というよりも動物愛護の目的が主ではないかと思われます。命は奪わないものの(卵は無精卵です)、卵も乳製品も動物性の食品ですから、健康という面で見れば肉食とあまり変わらないと思います。

 

 ベジタリアンにも様々な種類があり、中には「それベジタリアンじゃないでしょ!」と突っ込みたくなるものもありますし、ベジタリアン連合からベジタリアンとは認められていないものもあります。

 

 また、動物愛護の観点からのベジタリアンもいますし、宗教上のベジタリアン、土地の慣習によるベジタリアンや健康上の理由のベジタリアンもいます。

 

 様々なベジタリアンがあるので、代表的なものをいくつか紹介したいと思います。

ベジタリアンの種類記事一覧

ヴィーガン(Vegan)

 まさに普通の人が思い浮かべるとおりのベジタリアンですね。私が最初に花粉症とベジタリアンとの関係の情報について触れた際に「???厳格なベジタリアンってなんだ?」と思ったのがこのヴィーガンです。 ピュアベジタリアンなんて呼び方もされます。肉、魚介類、乳製品、卵など一切の動物性食品を摂らず摂取するのは植物性のものだけです。しかし、植物性のものであれば食べてはいけないものは特にありません。日本の精進料理のようなオリエンタルベジタリアンのように、にんにくなどを食べないということはないです。 ヴィーガン協会によれば、ヴィーガニズムとは「人間は動物を搾取することなく生きるべきだという主義」という意味である...
続きはコチラ

フルータリアン(Fruitarian)

 非ベジタリアンの人がベジタリアンの人を責める常套文句が、「動物の命を奪わないと言っても植物だって命だ。人間は命を奪わないと生きていけないんだ!」というものがあります。 健康上の理由で肉食をしないと言えばみんな納得してくれると思うんですが、動物が可哀想だからという理由を言うと物凄く感情的に反応しますね(^_^;) 動物が可哀想と言われたら、その動物を殺して食べている自分を残酷なヒドイ人間だと言われてる気がするからなんでしょうね。 で、私は健康上の理由だから攻撃されることはないんですが、ヴィーガンの人とかは動物愛護ですからね、非ベジタリアンからの攻撃にさらされて可哀想ですね。 それはともかく、そ...
続きはコチラ

オリエンタルベジタリアン(Oriental-vegetarian)

 オリエンタルベジタリアンの特徴は、動物性のものは一切食べないだけでなく、五葷(ごくん)と呼ばれる大蒜、韮、らっきょう、葱(玉葱も)、浅葱の五つの植物も避けるということです。仏教の影響が強いベジタリアンですね。 ようは精進料理ですね。私たちにも馴染み深いです。お寺に行くと「不許葷酒入山門」とか「不許葷肉入山門」と書いてある石碑とかあるじゃないですか。「葷酒(葷肉)の山門に入るを許さず」と読むのですが、肉や生臭い野菜(五葷ですね)を食べたり酒を飲んだものは、ここから先に入るなということです。 精進料理はやはり非常に体に良いようで、昔から仏教の高僧は長生きすることが知られています。今でも凄く細い9...
続きはコチラ

ラクトベジタリアン(Lacto-vegetarian)

 ラクトベジタリアンとは乳製品は摂取するベジタリアンです。つまり、肉や魚介類、卵は避けますが、牛乳やチーズ、バターやヨーグルトなどは食べれるわけです。 肉が食べれなくても乳製品が食べられるなら、私にとっては結構楽なベジタリアンだなあという感じです。健康が目的というよりは、動物が可哀想的な人が多い感じなんでしょうかね。 ヴィーガンにとっては酪農も動物を搾取していることになりますし、乳製品も立派な動物性食品ですから、コレステロールとかが下がるわけでも痩せられるわけでもないけど、やっぱり殺して食べるわけじゃないし、動物を愛護していることには違いないので、欧米では人気がありますね。 ホント、自分でベジ...
続きはコチラ

オボベジタリアン(Ovo-vegetarian)

 オボベジタリアンは肉類と魚介類、それに乳製品は摂らないベジタリアンです。 卵も命だという議論もあるとは思うのですが、私が知っている限りオボベジタリアンは無精卵を食べていますね。まだ受精していないので命としては認識しないということだと思います。 もちろん、発展途上国などでは無精卵じゃない有精卵を食べるオボベジタリアンもいるかと思います。まあ、でも先進国の場合、スーパーで売っている鶏卵はほとんどが養鶏場で作られた無精卵なので、気がつかない内に有精卵を買ってしまうということはないから、気にしなくていいとは思うんですけどね。もちろん、売っている商品の中で一番高いものしか買わない主義の方は気がつかない...
続きはコチラ

ラクト・オボベジタリアン(Lacto-ovo-vegetarian)

 ラクト・オボベジタリアンとは、肉類や魚介類は食べませんが、牛乳・乳製品、卵は食べるベジタリアンです。欧米ではとてもポピュラーなベジタリアンです。正直、乳製品も摂っていい、卵も摂っていいならこの欧米風の食事に慣れた現代人でもベジタリアンになるのは凄い楽ですよ。 無類の肉好きな人はつらいかも知れませんが、普通の人でしかも動物の命を奪いたくないと思っているなら、これでしょうね。欧米で人気があるのもうなずけます。 ただ、ラクトベジタリアン、ラクト・オボベジタリアンでは花粉症の人はいますし、私もこの食事では花粉症が出てしまうので、乳製品が原因の花粉症に悩む人にとっては(乳製品が原因でない場合、または食...
続きはコチラ

ペスコベジタリアン(Pesco-vegetarian)

 さて、私が花粉症の解決のために実行した食生活というのがこれです。 ペスコベジタリアンというのは、植物性のもの以外に魚も食べるベジタリアンです。これは、厳密に言うとベジタリアンではないとベジタリアン協会は言ってますね。セミベジタリアンなんて分け方もされます。 なぜ、ラクトベジタリアンやオボベジタリアンはベジタリアンとして認めるのにペスコベジタリアンはベジタリアンとして認めないのか理解に苦しみますが、私はただ花粉症を楽にしたいだけなので、ペスコベジタリアンがベジタリアンでもベジタリアンじゃなくてもどうでも良いです(笑) 基本的には、伝統的な和食はほぼペスコベジタリアンと言っていいでしょう。 花粉...
続きはコチラ

ポヨベジタリアン(Pollo-vegetarian)

 ポヨベジタリアン。なんかネーミング可愛いくないですか?(笑) まあ、それはさておき、ポヨベジタリアンは鳥肉を食べるんですね。「えー、それでもベジタリアンなの?」という声が聞こえてきそうですが、一応ベジタリアンと名前がついてます。ペスコベジタリアンと一緒でベジタリアン協会はポヨベジタリアンをベジタリアンとは認めてませんが。これも一般的にはセミベジタリアンというくくりではないでしょうか。 一応、赤身の肉は体に悪いから、肉については白身(つまり鳥肉ですね)しか食べないということで、赤身の肉を摂らないことによって体に良い食事であるからベジタリアンであるという論法も成立するかとは思います。 ポヨベジタ...
続きはコチラ

このページの先頭へ戻る