花粉症シーズンに摂った方が良いもの
花粉症シーズンの間に積極的に摂るべき食品はどのようなものでしょうか。それは、植物性のもの、食物繊維を多く含むもの、発酵食品です。これらのものは腸内細菌叢を良好に保ち、善玉菌と悪玉菌、日和見菌のバランスを整え、腸内環境を改善します。
腸内環境が良くなることによって、免疫機能を正常化すると同時に傷ついた腸壁を回復させて異種タンパクが直接血管内に入り込まさないようにし、免疫がTH2細胞を活性化させることを防ぎ、結果としてアレルギー反応を起こしづらくさせます。これが花粉症ダイエットの基本的な考え方です。しかし、
「それはわかった。で、結局何を食べればいいんだ?」
という方のためにどんな食品を摂るべきなのかを具体的に挙げて説明していきたいと思います。
積極的に摂るべき食品記事一覧
納豆
花粉症シーズンには納豆は絶対に摂るべき食品です。まさに日本の代表的な発酵食品であり、古来からその整腸作用が知られています。納豆菌は生きたまま腸に届き、O157やサルモネラ菌に対しても抗菌作用があることがわかっています。こんなに腸に良い食べ物ですから、腸内環境を良くして花粉症を抑えるのを目的とする花粉症ダイエットには不可欠の食品です。 また、花粉症ダイエット時は、植物食を基本としている以上、タンパク質の摂取は肉や卵、乳製品に頼ることはできないので、大豆製品の摂取は必須ですが、納豆は大豆製品の中でもタンパク質の吸収率が非常に高いため、腸内環境のためだけでなく、タンパク質の不足を防ぐためにも摂取を...
ぬか漬け
これも日本の代表的な発酵食品ですね。玄米にぬか漬けと納豆、海苔に味噌汁なんてパーフェクトな日本食で、栄養バランスも最高。腸にとても良い食事です。こんな食事をしていたら花粉症以外にも治ってしまいそうな病気がたくさんあるでしょう。特に成人病には最高だと思います。 発酵食品ですから酵素もたっぷり入ってますし、何よりもぬか漬けが腸内環境に良いのは乳酸菌が多く含まれているからなのです。 乳酸菌というとヨーグルトを思い浮かべるかと思いますが、ヨーグルトの乳酸菌は動物性乳酸菌であり、腸に届く前に胃酸でほとんど死滅してしまいますが、ぬか漬けの乳酸菌は植物性乳酸菌で酸に強く、生きて腸まで届いてくれる乳酸菌なの...
キムチ
キムチは日本食ではありませんが、とても良い発酵食品です。乳酸菌がたっぷり含まれているので、腸内環境を整え、花粉症の症状を抑える効果が期待できます。 キムチにはオキアミなどの魚介類が使われていますが気にする必要はありません。花粉症ダイエットでは大量に食べるわけでなければ魚介類については気にせず食べて大丈夫です。 元々納豆が嫌いだった私は、花粉症発症前からなんとか納豆が食べれるようにならないかと、人から勧められるままに納豆にマヨネーズを混ぜてみたり、ネギを入れてみたり、卵の黄身と一緒にかき混ぜてみたり、カラシを入れたりと色々試してはみたのですが、そのどれもが私の味覚には全く合わなかった中で、唯一...
味噌と醤油
味噌と醤油。日本の伝統的な発酵食品であるこの2つの調味料は日本食にはなくてはならないものですが、両方とも乳酸菌や麹菌を大量に含む素晴らしい食品で、腸内環境を整えて花粉症の症状を抑制する働きがあると考えられます。 もちろん、味噌と醤油を食べてれば花粉症が治るなんてことでは決してありません。腸内環境を悪化させるような食品を摂らずに(乳製品や肉類)、腸内環境を改善する食品を多く摂ることにより、花粉症の症状が抑えられるわけで、牛乳を飲んでチーズを食べ、ステーキに焼肉なんて生活をしながらも、味噌ラーメンと醤油味のチャーハンを食べてるのに花粉症が出ると言われても困るわけです。 味噌にしろ醤油にしろ、昔な...
玄米
花粉症ダイエットを行っている間は主食は白米ではなく玄米が基本となります。1日3回玄米は正直つらいです。私は玄米の味が好きじゃないんですよね。花粉症ダイエットを始めた初期の頃はかなりこだわっていたので、3食とも全部玄米でした。ですが、最近はつらいので夕飯だけ玄米ということが多いです。 玄米にして何が良いかと言えば、もちろんビタミン類や食物繊維が豊富で腸内環境を改善するのが目的なのですが、副次的に食事の量が減るんですよ。なぜかと言えば美味しくないから。白米は美味しいのでついつい食べ過ぎてしまうのですが、玄米は不味いのお替わりしないんですね(笑) なので、花粉症ダイエットで体重を落とすことに重きを...
全粒粉の小麦
花粉症ダイエットがいくら和食が基本だと言っても、やはりパンだって食べたいじゃないですか。しかし、市販のパンはほとんど食べれません。市販のパンはほとんど乳製品が使われているからです。 なので、パンを食べたいのならホームベーカリーを買って家で焼いてください。で、ホームベーカリーのレシピに牛乳と書いてあるところは豆乳で代用してください。油もバターなどは使わずに(マーガリンもトランス脂肪酸の含有量が多いので使わない方がいいです)、オリーブオイルやグレープシードオイルなどで代用すれば美味しくパンが焼けます。これに豆乳クリームチーズとジャムなどをつけて食べたらとても美味しいですよ。 もちろん、全粒粉の小...